ハラスメント相談窓口導入サービス
ハラスメント相談窓口の導入や切り替えを検討の方はこちら
今すぐ問い合わせる
詳しい料金やサービス内容を知りたい方はこちら
3分でわかる!
資料ダウンロード
資料ダウンロード
2022年4月中小企業もハラスメント相談窓口設置が義務化
2020年6月「労働施策総合推進法」通称パワハラ防止法が施行され、大中小企業規模問わずハラスメント対策が義務付けられました。パワハラ防止法が施行された背景は、職場の「いじめや嫌がらせ」に関する相談件数が87,570件にも及び、平成22年度の222%にもなっていることが挙げられます。(引用元:厚生労働省「令和元年度個別労働紛争解決制度の施行状況」)
以下のような悩みを抱えていませんか
義務化に伴い相談窓口を置く必要があり、適切な相談窓口を予算と手間をかけずに設置したいがどのような方法をとることが適切なのか分からない。
ハラスメントに関する相談を受け付けた経験のある人材が社内にいないため、実際に相談があった際の適切な対応に不安がある。
相談窓口では通報だけでなく、通報に至らない相談から対応が必要だが、通常業務で手一杯なため、相談対応による業務負担の増加をなるべく抑えたい
その悩み
が解決します!
の
ハラスメント相談窓口サービスの特徴
従業員様が利用しやすい相談窓口を簡単・低コストで提供
夜間・休日に対応した匿名電話相談に加え、WEBフォームからも相談いただける相談窓口を予算を抑えたい企業様に適した料金プランで設置いただけます。心理カウンセラーによる相談対応
電話相談窓口として心理学やカウンセリングに関しての専門知識を持つ心理カウンセラーがご相談に対応いたします。相談の中から通報のみを翌日報告
ご相談の中から通報を希望される相談のみを翌日ご報告いたしますので、担当者様は全ての相談に対応する必要がなく、業務負担を軽減いただけます。ハラスメント相談窓口サービスの お問い合わせ・資料請求
WEBからのお問い合わせ
お問い合わせ・ 無料相談はこちらハラスメントの資料請求
サービスに関する 資料請求はこちら電話でのお問い合わせ
0120-991-917
受付時間:9:00-18:00 (土日祝・年末年始・GW休暇は除く)
ハラスメント事案発生後の事後対応お困りですか?
お悩みを抱えている方はリモート産業保健
About
とは
働き方改革関連法「産業医・産業保健機能の強化」に対応する
企業様向けに、産業医と産業看護職の2名体制で、ICTを活用し訪問とリモートを組み合わせて提供する産業保健業務のサポートプログラム”リモート産業保健”
産業保健サービス
Reason
選ばれている3つの理由
point 02
産業医と産業看護職の 2名体制
ご担当者様の産業保健にまつわる業務負担軽減から従業員のメンタルケアまでフルサポート
point 03
他拠点の遠隔管理 オンライン面談実施可
企業様のご要望に合わせWEB面談か訪問をお選びいただけます
産業医と産業看護職2名体制を構築した場合
些細なお悩みもへ!
ご相談だけでも受け付けています。無料見積や資料請求も承っておりますのでご気軽にお問い合わせください。
契約までの流れ
-
STEP 01
WEBやお電話でのお問い合わせ無料
こちらの問い合わせフォームより、企業様のご相談内容を記載の上お問い合わせください。弊社担当から当日、もしくは3営業日以内にはご連絡いたします。 -
STEP 02
企業様のご状況ヒアリング*1無料
弊社の担当からご連絡し、企業様のご状況をお伺いいたします。 相談内容とご状況を確認したのち、弊社より貴社に合うプランをご提案いたします。 -
STEP 03
お見積り無料
弊社より作成したプラン内容を元にお見積書を作成しお渡しいたします。 -
STEP 04
ご契約
企業様の社内稟議の後に、サービス導入の意思確認が取れ次第、契約書をお渡しし締結になります。
(*1)※弊社の営業担当より企業様のご要望をお伺いします。
事後措置対応に役立つ従業員のための
メンタルヘルス参考資料【無料】提供
合わせて読みたい記事
ハラスメント相談窓口サービスの お問い合わせ・資料請求
WEBからのお問い合わせ
お問い合わせ・ 無料相談はこちらハラスメントの資料請求
サービスに関する 資料請求はこちら電話でのお問い合わせ
0120-991-917
受付時間:9:00-18:00 (土日祝・年末年始・GW休暇は除く)