【人事労務向け】若手社員の早期離職ストップ!「5月病」対策と見過ごされる課題へのアプローチ

このような方におすすめです
- 若手社員の早期離職に課題を感じている企業の経営者・人事担当者の方
- 五月病をはじめとする若手社員のメンタルヘルス不調への対策に関心のある方
- 手社員が長続きしない現状を改善したいと考えている方
- 離職の根本的な要因を把握し、効果的な予防策を講じたい方
セミナーの内容
本セミナーでは、若手社員の早期離職を防ぎ、組織を活性化させるための対策を解説します。 主に、離職の要因と企業への影響を分析し、企業側の認識とのギャップについてや、管理職による早期発見と未然予防策として、従業員の変化への気づき方や初期対応、相談窓口の活用などをご紹介します。
さらに、従業員ケアの実践として、多様な離職要因(ストレス、キャリア、待遇、ワークライフバランスなど)に対する具体的な支援策や、信頼関係を築くための1on1の手法をお伝えします。継続的な体調管理と離職防止の取り組みや、産業医・産業看護職との連携についてご紹介します。
本セミナーを通じて、離職防止のための具体的なアクションプランを立て、採用コスト削減、定着率向上、生産性向上にお役立てください。
◎本セミナーを受講するメリット!
- 若手社員の早期離職の現状と深刻さを理解し、対策の必要性を認識できます
- 管理職が早期に従業員の不調や不満に気づき、適切な初期対応を取るためのヒントを知れます
- 産業医や産業看護職といった専門家との連携方法を理解し、従業員の心身両面からのサポートについて理解できます
- 採用コストの削減、従業員の定着率向上、そして組織全体の生産性向上に繋げることができます
※同業他社の方のご参加および会場での営業活動はお断りいたします。
※本イベントの対象者以外のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
※お客様のご要望などによりご提案プランが異なりますので、セミナーでは料金に関するご質問にお答え致しかねます。
※御見積をご希望の場合は別途弊社までご相談ください。
セミナー概要
- 参加費
- 無料
- 定員
- 300名
- 形式
- オンラインセミナー/オンデマンド配信
※参加申込をしたいただいた方へのみ、視聴用URLをお渡しします
※視聴に必要な環境は(PC、スマホ、ネット環境)のご準備をお願いいたします
タイムテーブル
- はじめに:会社概要
- 早期離職の要因と企業への影響
- 早期発見と未然防止策
- 従業員ケアの実践
- データ活用による継続的な体調管理と離職防止
※視聴時間は1時間となります。
登壇者

株式会社エス・エム・エス ヘルスケア事業部 健康経営推進部 マーケティング&セールスグループ
坂田 康朗(さかた やすあき)
新卒でデータマーケティングツールの開発・利活用支援を行うスタートアップに参画。カスタマーサクセス部門に所属し、エンタープライズ案件を中心に金融/アパレル/美容/教育機関など幅広い業界を支援。現職では、産業衛生体制の構築に向けたサービスの導入支援や健康経営優良法人の取得に向けたコンサルティングを担当。
アジェンダ
本セミナーにて、若手社員の離職状況の理解とともに、取り組みやすいことから社内の体制作りにお役立てください。
もし若手社員の定着についてお悩みが解決しない場合は、弊社へのご相談も承っております。
参加までの流れ
- 本ページ下部のお申し込みページよりお申し込みください
ご登録はコチラから:申し込みフォーム - 参加申込をしていただいた方へのみ、視聴用URLをお渡しします
- 弊社担当から送付した視聴用URLにアクセスしていただくとご参加いただけます