受付終了 タイアップ 補助金

【社労士✕理学療法士】労働災害のキホンから注目の補助金までを解説!運動で防ぐ、労災ゼロへの挑戦

開催日時受付終了
【社労士✕理学療法士】労働災害のキホンから注目の補助金までを解説!運動で防ぐ、労災ゼロへの挑戦

このような方におすすめです

  • 労災防止に関する情報をお調べの人事労務方
  • 健康経営や、社内の健康増進に関するご担当の方
  • 補助金を活用して労災防止に役立てたい方
  • 従業員向けの運動指導について学びたい方

セミナーの内容

社労士と理学療法士が、厚労省の推進する「高年齢労働者の安全と健康確保ガイドライン」や運動指導による健康効果について解説するほか、運動プログラムの体験会なども行います。

  • 「労働災害の対応向けて充分な対応が出来ているか不安・・・」
  • 「自社にあったサービス・補助金が分からない」

などの不安や疑問があるかもしれません。

そこで本セミナーでは、社労士と理学療法士が、厚労省の推進する「高年齢労働者の安全と健康確保ガイドライン」や運動指導による健康効果について解説するほか、運動プログラムの体験会なども実施いたします。

◎本セミナーを受講するメリット!

  • 高年齢労働者の安全と健康確保ガイドラインを知れる
  • 運動指導による、健康効果・労災防止の関連性について学べる
  • 自社に該当する補助金や、活用までの期間や流れが分かる
  • 実際に提供する理学療法士の運動教室について概要を知れる

※同業他社の方のご参加および会場での営業活動はお断りいたします。
※本イベントの対象者以外のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
※お客様のご要望などによりご提案プランが異なりますので、セミナーでは料金に関するご質問にお答え致しかねます。
※御見積をご希望の場合は別途弊社までご相談ください。

セミナー概要

参加費
無料
定員
300名
形式
オンラインセミナー

申込締切:まで

※参加申込をしたいただいた方へのみ、視聴用URLをお渡しします
※視聴に必要な環境は(PC、スマホ、ネット環境)のご準備をお願いいたします

タイムテーブル

  1. はじめに:会社概要:登壇者情報
  2. 高年齢労働者の安全と健康確保ガイドライン
  3. 労災予防と運動の関係について
  4. 運動体験会・事例紹介
  5. エイジフレンドリー補助金
  6. アンケート回答・質疑応答

※視聴時間は1時間となります。

登壇者

木内社会保険労務士事務所 代表 登壇者_イメージ

木内社会保険労務士事務所
代表 社会保険労務士

木内 貴之(きうち たかゆき)

2005年 慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
事業会社3社(富士フイルムメディカル、三菱UFJ信託銀行、三井不動産投資顧問)において約13年間、主に法務コンプライアンス業務に従事。
2017年に社労士試験に合格した後、2018年から都内社労士法人にて約5年間勤務し、2023年1月に木内社会保険労務士事務所を開業。
社員のやる気を引き出すための就業規則作成や、人事評価制度・賃金制度の構築といった「攻め」の労務管理を実践することで、組織活性化・企業の業績向上のサポートを行っている。


株式会社エス・エム・エス ヘルスケア事業部 事業開発部 登壇者_イメージ

株式会社エス・エム・エス
ヘルスケア事業本部 事業開発部

舟橋 美有(ふなはし みゆ)

大学卒業後、医療商材等を扱う大手化学メーカーに入社し、海外法人の販売戦略の立案や医療機器に用いられる部材の企画開発に従事。2019年にSMSへ入社し、保健事業や健康経営周りのサービスの企画開発、運営管理、カスタマーサクセス、省庁関連の実証事業のプロジェクトリーダーを担当。担当したサービス開発の実績は、厚生労働省との製造業の特性・健康課題に対応した保健指導の協働事業、更年期女性のための保健指導サービス、女性の健康課題向けの情報サービス、オンライン禁煙サービス、管理栄養士認証サービス、労災対策サービス(本日のテーマ)などがあります。


株式会社エス・エム・エス ヘルスケア事業部 地域イノベーショングループ 理学療法士 登壇者_イメージ

株式会社エス・エム・エス
ヘルスケア事業部 地域イノベーショングループ 理学療法士

佐々木 裕(ささき ゆう)

2013年に理学療法士免許を取得。大学病院などにおいて約6年間、循環器・呼吸器・がん疾患・整形疾患など幅広くリハビリテーション業務に従事していました。また、病院で働く傍ら、高校サッカー部の専属トレーナーとしての経験も積み、病院やトレーナーなどの経験を通して「予防」に携わりたい思いからヘルスケア系のスタートアップへ転職する。2022年より現職へ転職し、成人期〜高齢期の幅広い年代に対し、「予防」を広めるためのセミナーなどをおこなっています。

アジェンダ

2024年6月より、エイジフレンドリー補助金を活用した「労災対策サービス」の提供をスタートしております。労災防止や健康経営施策について、実際のサービスについてご相談も承っております。

※同業他社の方のご参加および会場での営業活動はお断りいたします。
※本イベントの対象者以外のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
※お客様のご要望などによりご提案プランが異なりますので、セミナーでは料金に関するご質問にお答え致しかねます。
※御見積をご希望の場合は別途弊社までご相談ください。

参加までの流れ

  • 参加申込をしていただいた方へのみ、視聴用URLをお渡しします
  • 弊社担当から送付した視聴用URLにアクセスしていただくとご参加いただけます